【實用教育app】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう|最夯免費app

【實用教育app】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう|最夯免費app

分享好友

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

自分で問題を作成し、テストするための暗記アプリです。

定期テスト範囲の問題などを作って、電車の中や待ち時間にテストするために作りました。

中学生、高校生の試験勉強はもちろんのこと、大学生、社会人の方にも資格試験の暗記勉強にお使いいただけます。

  

■テストの方法

トップ画面には問題ファイル一覧が表示されます。

問題をタップすると、テストを開始します。

  

「設定」より次の指定ができます

・正解/不正解の音を鳴らす

・経過時間をカウントする

・大文字と小文字を区別する

・テストの前に並び替えをする

・テスト終了時のコメント

なお、解答の判定には最初と最後の空白や、連続した空白は削除して判定します。

  

■問題ファイル一覧について

テストを実施すると、その結果が問題ファイル一覧に表示されます。

[No1-No2] ○問中 ○問正解  23:55

No1の値は、問題が全問正解するまで同じ値となります。

No2の値は、一度最後まで解答すると、次回は値が繰り上がります。

  

途中でテストを中断すると次のように表示されます。

[No1-No2] テスト中(○問めから)

  

テスト問題を修正したり、サンプル問題ダウンロードで上書きした場合は、やりかけの結果は消去されます。

  

  

テストを実施または問題を修正すると、そのファイル名は一覧の先頭になります。

ただしメニューより設定することにより、順番はそのままの位置にすることもできます。

  

  

■問題ファイルの作り方

問題ファイルはアプリで作る方法と、パソコンで作る作る方法があります。

  

■■アプリで問題ファイルを作る方法

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

(1)「新規問題追加」ボタンをタップ

(2)ファイル名を入力し「OK」をタップ

(3)「追加」をタップし、問題、正解を入力後、「登録」をタップすることで1問作成できます。

  これを繰り返し、問題を作成していきます。

(4)「保存して終了」をタップすれば、リストにファイル名が追加されます。

  

★既に作成された問題を修正する場合は、リストのファイル名を長押しします。

 サイズの大きなファイルを修正する場合は読み込みに時間がかかるので、

 あちこちタップせずに表示が完了するまでじっと待ってください。

  

■■パソコンで問題ファイルを作る方法

【問題ファイルの作成】

問題ファイルはCSV形式で、Excelを使ってもいいですし、

テキストエディタで作ることもできます。

  

【問題ファイルの内容】

カンマ区切りで次のようにします。

問題1,解答1

問題2,解答2

・・・

  

【問題ファイルの名前】

「***.csv」という形式です。

拡張子をcsvにしてください。

  

【問題ファイルの文字コード】

シフトJISコード(Shift_JIS)

  

【問題ファイルの保存場所】

SDカードの

/data/NandemoTest/

というフォルダに置いてください。

  

************************************

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

パソコンで問題ファイルを作るには、ファイル、文字コード等、パソコンについての知識がある程度必要です。

申し訳ないですが、テキストファイルの編集、SDカードへのファイルの転送方法などの基本的な知識は、ここではサポート外とさせていただきます。

************************************

 

 

■サンプル問題として

・中1~高3年用英単語問題

・化学の元素記号問題

・日本史年号問題

・漢検2級読み問題

をダウンロードできるようになっています。

 

■みんなの問題集

みんなの問題集は、自由に問題を公開し、みんなで共有するための機能です。

問題編集画面の「みんなの問題集へアップロード」より、自分の作成した問題をアップロードすることができます。

既にアップロードした問題を再びアップロードすると、データは上書きされます。

また既にアップロードされている場合は「削除」ボタンが表示されるので、取り消すことができます。

なお、不適切な内容が含まれている場合は、管理者が削除させていただくことがあります。

 

 

■使用しているアプリの権限

・ネットワーク通信:サンプル問題ファイルのダウンロードおよび広告表示に使用

・ストレージ:問題ファイルの読み書きに使用

  

※スポンサー広告は画面下部(320x50)のみです。

最寄駅など、登録した駅の時刻表をオフラインで表示できるツールです。

最寄り駅の現在の時刻表がいつもホーム画面に表示できて便利!

指定した電車の発車時刻までのカウントダウン機能や、

指定した電車情報をショートメールやLineで送信する機能もあります。

【時刻表オフライン表示】

まずはインターネットに接続している状態で駅名から時刻表を検索し、登録します。

一度時刻表を登録したら、その後はインターネットにつながなくてもオフラインで時刻表が表示ができます。

しかも、これからの発車分から表示されるので、今から利用する電車の時間がさっとわかります。

表示位置は設定で「現在時刻から○分後」と指定できるので、駅までの時間を考慮した時刻表が表示されます。

時刻表改定があった場合は「時刻表更新」をしてください。

【ウィジェット】

ウィジェットは現在以降の時刻表を表示します。

設置時に設定ウィンドウが表示されるので、表示する時刻表を選び、自動更新最少間隔時間を設定してください。

自動更新の間隔時間を短くすると、スマホの処理が重くなります。スマホを軽くしたい場合は時間間隔を長く設定してください。

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

※Android4.x以降のバージョンのみの対応となります。

※ウィジェット設定時、ウィジェット一覧にアプリが表示されない場合は次のサイトを参考にしてください。

参考:http://www.webtech.co.jp/blog/android/2885/

   

【発車時刻カウントダウンタイマー】

乗りたい電車をタップすると、発車時刻までのタイマー起動、

10分前、5分前、4分前、3分前、2分前、1分前、時間だよと、あみたろさんのかわいい声で教えてくれます。

    

【帰るコールに便利なショートメッセージ送信】

家族などに何分の電車に乗ったかをショートメールまたはLineで知らせることができます。

時刻表の乗る(乗った)電車部分を長押しすることで、メールまたはLine起動、本文は電車の情報が自動的に入力されるので、「送信」をタップするだけでメッセージが送れます。

「帰るコール」や、お友達との待ち合わせ連絡などにいかがでしょうか。

    

【3G自動接続/切断】

ショートメールを送るのに3G接続を必要とする機種のために、メール前に自動で3G接続、メール後に切断する設定もあります。

送り先選択画面でメニューボタンを押し、「3G自動接続する」を選択してください。

ショートメッセージ送信画面に移動前に3G接続し、ショートメッセージ送信画面終了後に3G自動切断します。

   

   

【時刻表は複数登録可能】   

時刻表はいくつでも登録でき、時刻表表示ボタンが「時刻表登録」ボタンの左側に作成されます。

表示中の時刻表とボタンの色を合わせてあるので、どの時刻表を見ているかもわかりやすくなっています。

お出かけの際は予め行き先や乗り換え駅の時刻表をダウンロードしておけば、時間がずれたときでもさっと時刻表を確認できて便利です。

   

詳細な使い方はこちら

http://ameblo.jp/hiiroon/entry-11768127437.html

   

【使用しているアプリの権限】

  ネットワーク通信:時刻表の取得および広告表示に使用

  通信状態の変更:設定によりショートメッセージ使用時に自動的に3GをON/OFFするために使用

  システムツール:タイマー使用時に端末のスリープを無効にために使用

  ストレージ:バックアップ・リストア時にSDカードへの読み書きに使用

※強制終了が発生した場合は「レポートを送信」を選んでください。

 レポートのメッセージは空で構いません。

   

※メールもレビューもたまにしか読めません。

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

 質問はアプリ内掲示板にてお願いします。

※スポンサー広告は画面下部(320x50)のみです。

※タイマーの音声には、あみたろさんの音声を使用させていただきました。

    http://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

【免費教育App】何でもテスト2 -自作問題でテストしよう-APP點子

免費玩何でもテスト2 -自作問題でテストしよう APP玩免費

免費玩何でもテスト2 -自作問題でテストしよう App

何でもテスト2 -自作問題でテストしよう APP LOGO

何でもテスト2 -自作問題でテストしよう LOGO-APP點子

何でもテスト2 -自作問題でテストしよう APP QRCode

何でもテスト2 -自作問題でテストしよう QRCode-APP點子
熱門國家系統支援版本費用APP評分上架日期更新日期
未知Android
Google Play
0.2.3
App下載
免費
1970-01-012015-02-04
分享app
上一個APP
下一個APP

高評價教育App推薦

송암태권도

경기도 이천시 송정동 송암태권도, 도장, 합기도, 체육관, 이천태권도, 송정동태권도, 송정동합기도, 송정체육관免費玩송암태권도 APP玩免費免費玩송암태권도 App송암태권도 APP LOGO송암태권도 APP QRCode熱門國家系統支援版本費用APP評分上架日期更新日期未知Andro …
Did You Know

Did you know (DYK) is the project page for the "Did you know" section on the Main Page. The DYK section publicizes new or expanded articles after an i …